クローゼットが整うと毎日が楽しくなる!クローゼットサポート改革編レポート

こんにちは!ルミエールなつこです😄💕
早いもので、4月ももう半ば。
皆さん衣替えは完了しましたか?

夜は寒かったり、日中は暑かったり。
装いに1番悩む時期ですよね💦

先日、お客様からこのような悩みを聞きました。

春服を少しずつ買っているけれど…
どんどん増えていくばかりで 

☑︎新しい服を買うことに罪悪感がある。 
☑︎おしゃれが楽しくない。
☑︎何から手をつければいいかわからない。

クローゼットサポートを申し込んでくださいました。
選びやすいクローゼットになるように力になりたい!

お洋服の整理に悩んでいる方も多いと思います。

もしも参考になればと思いクローゼットサポート構造改革編のレポートをさせていただきたいと思います。

(ブログのラストに知らせ付き😘)

クローゼットサポート構造改革


従来のサポートメニューは、手持ち服でコーディネートを10コーデほど組み、買い足し提案をするメニュー。

ですがクローゼット拝見すると、、、

扉が閉まらない状態。


広いのに服が溢れていました。
季節の変わり目ゆえ春秋冬混ざっています。

私も服の整理が苦手だったので、めっちゃわかります。

忙しいとついつい後回しにして新しい服ばっかり着てしまって、
もはやクローゼット稼働率10%未満。


一瞬どこから手をつけようか迷いましたが、
どうにかお手伝いしたい。

コーディネートしやすいクローゼットへ構造を作り替えることにしました。



1番初めにとりかかったのは仕分け作業

まずは、点在しているお洋服を集めて
アイテムごとに仕分け作業をします。 

①冬服だけ先にピックアップ。→クリーニングに出す準備をする。劣化の激しいものは処分。しまうものは奥にしまう。

②アイテムごとに仕分けをしたら断捨離に迷うものを分けます。

③ハンガーにかけるものを優先して長さアイテム順にかけていきます。
左からパンツ、スカート、シャツ、ワンピース、コート。

ハンガーがバラバラなので、バラついて見えていますがゆとりがあります。7割収納くらい。

右側のクローゼットには、夏に向けて着る半袖から薄手のブラウス。

棚のボックスの中には、バッグと帽子。
引き出しにはルームウェアと夏のカットソー類とデニムが入っています。

見えてませんが、クローゼットの横には大きな姿見アクセサリー。

仕組みとしては、左から右へかけてボトム→トップス→アウター。最終的に鏡へつながるような導線に仕組みを作りました😁

こうすることで流れ作業でコーディネートが完成する。

可視化することでクローゼット内の稼働率がアップするのが狙いです。


私自身のノウハウですが、クローゼット全体が見渡せるのでオススメの方法です。
手放す洋服の基準は?

フォロワー様の悩みの中で2番目に多かった悩み

「お気に入りのだけど、着ていない服がある。」

気にいっているお洋服ほど、なかなか手放す勇気が持てなかったりしますよね。

そんな時は
①着てみる。
②なぜ着ていないかの理由を探す。
③今の自分に必要かどうかで判断する。

着ていないものには絶対理由があります。


着てみる事がめちゃ大事。
大体サイズが合っていなかったり。
形が時代遅れだったり。

「もう着ないかも。」 と決意できることも多く

過去のお気に入りだったことに気がつくんです。


そう、今の自分には必要がない。


ゴミ袋3袋分を手放しました。

「なかなか自分では判断できなかった!」
と。
第三者である私がいたこともありどんどん進めれたそう。

袋に入れたら振り返らないこと!!


ビニールに入ってる服は古着回収へ。

ブルーの袋にはいってる服はお気に入りだった服。1週間経って中身を思い出さなければ、リサイクルショップへもっていくことにしました。

メルカリに出品するものも、一ヶ月動かなければ処分対象にするルールを設けることにしました。

すっきり❤️ 

私は顔タイプ診断を受けてから、
判断基準ができたことで手放しながら回るクローゼットの仕組みを作ってきました。
結構時間がかかりました🥲

一人で取り掛かるのは正直とっても大変なこと。
同じようなしんどい思いをして欲しくない。

頼って下さったお客様のおかげで悩んでいる人の力になれることが分かり、私自身もとてもうれしかったです。


片付いたクローゼットを前に涙目になっていたお客様を見て私も泣きそうになりました。

そして、ご感想が。

クローゼットが整うと毎日のオシャレが楽しくなる♪

買い足しをたくさんしなくても自分でコーディネートが組めるようになる!!

仕事で疲れて帰ってきて散らかったクローゼットを見るのが嫌になっていたらしく、本気で悩んでいたと打ち明けてくれました。
毎日クローゼットを開けるのが楽しみになったと言って頂けてめっちゃうれしかったです🥺
ありがとうございました✨

あれから2週間経ち戻ってないか心配で様子を聞くと…



なんと!リバウンドしてないとのこと🤩👍

毎日の服選びを楽しんでもらえてると聞き安心しました!

クローゼットの構造を変える事は1人でやるのは大変な作業ですよね。。。

もしほかにも悩んでいる方がいたら力になれたらと!!

メニュー化することにしました!!!

そこで
5月は春から夏への衣替えのシーズン。

私と一緒にリバウンドしないクローゼット整えてみませんか?😄


5月ご予約限定。モニター価格にてクローゼットサポート構造改革編がお試しできます♪

クローゼットのお洋服でのコーディネートを組ませていただくオプション付きも半日コースで作ろうと考えています。

公式LINEにて
お気軽にお問い合わせ下さい♪
お待ちしております😄💕
 

=============
大阪在住 1980年生
パーソナルアドバイザーなつこ
診断だけにとらわれない
似合うの先のなりたいを叶える方法を
販売員歴17年の知識でサポートします♪
☑︎顔タイプ診断コンサル
☑︎クローゼットサポート
☑︎パーソナルアドバイスブック 
☑︎ショッピング同行 
※オンラインメニュー有
お一人お一人の好きに寄り添う
丁寧なカウンセリングで
リピート率90%超え♪ 
4月は満席になりました🙏
5月ご予約受付中♡



lumière ルミエール

「明日おしゃれが楽しくなる♪」パーソナルスタイリングサロン

0コメント

  • 1000 / 1000